|
|
|
|
|
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
ZO-3は形が動物の“象さん”に似ていることからこう呼ばれているのは皆様よくご存知ですよね!?。
そこでこの象形館ではギターだけでなく、ワタクシDr.NARIの様々なコレクションの中から“象さん”にまつわる
とっておきの一品をご紹介してまいります。
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||
|
昭和レトロな木のゾウさん(千趣会 ロイヤルペット)
|
||||||||||||||||||||||||
手触りの良いこの木製のオモチャは昭和40年代に販売されたものです。北欧の家具や玩具が静かなブームの今、それに通じるデザインやセンスの良さを感じます。全部で20種類くらいあるらしく、子供の頃ウチにもこのシリーズのライオンやカンガルーがいました。最近ネットオークションで再会して懐かしくなり、1匹づつチョコチョコと集めているところです。小さいオモチャですが首が可動しますので、みんなでキョロキョロさせることができます。さて何でみんなでキョロキョロしているのかな〜?
| ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
|
|
|
|
|
|
|
![]() |
|
|
||